【働き方】フレキシブルに働ける環境 ヘアサロンONOバルビエ 宮内良【対談】

働きやすい環境づくりとは
ヘアサロンONOバルビエ 宮内良

ヘアサロンONOバルビエの店長、宮内さんに働き方についてお話を伺いました。

宮内さんの他の記事はこちら↓になります。

【接客】心を込めた接客 ヘアサロンONOバルビエ 宮内良【対談】

(バルビエ(蒲田店)はONOグループで3年連続最優秀店舗に選ばれているそうです。)

 

ONOグループは90年の歴史があるヘアサロンなので、
今回働き方についてはどうなのかなと思いたのしみにお話を伺いましたが、
かなり柔軟な働き方ができるということでとても驚きました。

 

宮内さんが入社した時代からかなり変化もあり

休みもかなり改善されたり、

フレックス制度を導入したり、
男性の育休もとれるようになった。

 

宮内さんも双子のお子さんが生まれた際には、
時短勤務で働くことができ、

仕事をしながら育児に積極的に参加することができたそうです。

 

また、ONOでは理容師の免許を持っていない方もアルバイトやパートで働いていて、
洗濯や掃除を専門に従事する方が、徐々に施術に興味を持ってネイルやフットケアなどの接客をできるような環境もある。

 

ONOグループは歴史あるサロンながら、

フレキシブルに色々な方が働ける環境を整えていてスタッフさんのより良い環境を考えている様子がよくわかりました。

▼対談者のプロフィール▼

■名前
宮内良(みやうちりょう)

 

■職務経歴
2009年3月:埼玉県理容美容専門学校卒業
2009年4月:新卒入社(専門学校卒業後)
2010年4月〜9月:大阪研修
2010年12月:スタイリストデビュー
2014年6月:役職「Cap」就任(役付きとして昇進)
2015年2月:職業訓練指導員免許取得
2015年6月:店長代理に就任
2017年6月:店長に就任
2019年6月:海外研修(ドーハ、ロンドン、ミラノ)に参加
2021年6月:店舗移転に伴う開店業務に従事(計画〜立ち上げ)
2022年〜2024年:最優秀店舗賞を3年連続で受賞
2025年現在:店舗拡大に向けて尽力中

 

■理容師としての思い
理容という文化が持つ本質的な魅力を、空間づくりを通じてより多くの方に届けたいと考えています。落ち着きのある居心地のよい空間演出や丁寧な接客により、お客様にとっての「特別な時間、心から安らげる時間」を提供し、理容の価値を再認識していただけるようなサービスを常に意識しています。単なる技術提供にとどまらず、五感で満足いただけるような店舗づくりに力を入れ、理容の良さを広く発信していきたいと考えております。