【つよみ】一所懸命に自分のできることを .side 藤田睦【対談】

まっすぐな気持ちで向き合う
.side 藤田睦

カラーリストとして20年になる藤田さんにつよみについてお話をお伺いしました。
藤田さんの他の記事はこちら↓になります。

【接客】お客様の気持ちを理解するために心がけていること .side 藤田睦【対談】

【働き方】仕事とプライベートと社会貢献も .side 藤田睦【対談】

藤田さんは大手のサロンでカラーリストとして20年、

その後現在のサロンに移ってから2年になるそうです。

 

カラーリストのお仕事は、

スタイリストとは異なりかたちをつくる仕事ではなく、

色で表現するお仕事。

 

かたちを変えずにどのようなカラーリグをしてお悩みを解決するかというアプローチになる。

お客様が認識している色味をしっかりとすり合わせることが重要

 

だとのことで、とても難しいお仕事だなと改めて感じました。

お客様の悩みを様々なアプローチで提案できるのも

キャリアによって幅を持たせることができているし、

忙しいママさんの状況も最近はご自身の環境の変化から

とても理解できるようになったそう。

 

人と関わる仕事、誰かの人生に関わる仕事だからこそ

自分にできることをその場だけではなく、

その先も考えたご提案を一所懸命に取り組みたい。

 

まっすぐにお客様に向き合い、プライベートも真剣に取り組んでいる藤田さんからは、

ご本人が周りから言われる通り、まっすぐさがとても伝わる今回の対談でした。

 

▼対談者のプロフィール▼

■名前
藤田 睦(ふじた むつみ)

 

■経歴
1983.03.17
千葉県出身

 

人の気持ちが前向きになる場所で働きたい、

人の人生に関わっていく仕事がしたいと思い美容師を目指す。

 

美容学生時代にヘアカラーの魅力に惹かれ、

大手美容室へ就職しヘアカラーリストとなる。

 

青山、自由が丘、銀座、二子玉川の店舗合わせて20年の勤務の後、

自身の生活環境の変化と同時に働く環境を変え、

マンツーマンでヘアカラーリストとして活動している。

 

2019年からは災害支援に携わるようにもなり、

生きる上での価値観や大切な事について考える事も多くなり、

それまで以上に色々な人やモノに関わるようになり、現

在では一児の母として育児もしながら働いている。

 

■実績
都内大手美容室に20年勤務し、教育部として若手の教育指導や、

店舗の教育責任者も務め、教育とマネジメントの経験を積む。

 

コンテスト受賞や、海外研修などでハイライト技術を磨き、

その後は自身の生活環境の変化と同時に働く環境を変え、

マンツーマンでヘアカラーリストとして勤務。

 

.side