【教育】想いやストーリーを伝える ヘアサロンコロリエ 中島ちか【対談】

好きになってもらうための教育
ヘアサロンコロリエ 中島ちか
美容サロンの他にもヘナメーカーやショップなど
5店舗で30名を雇用している中島さんに教育についてお話を伺いました。
中島さんの他の記事はこちら↓になります。
【接客】気を遣わせない関係 ヘアサロンコロリエ 中島ちか【対談】
中島さんの会社では一般的な技術教育はほとんどしていないそう。
ヘナ専門店という特殊なサロンということもあって、
入社してくる方はある程度コロリエさんの世界観を理解してから
入社することが多いそうで
入社後はさらにどれだけコロリエの世界観を深く
理解してもらうかが重要でそれが教育なのかなと中島さんは話します。
なぜ、リコヘナをつくったのか、
なぜコロリエなのか、
中島さん自身が身体を壊した経緯など
これまでの経緯や背景などを伝えて、
共感してさらに好きになってもらうことが大切。
中島さんの想いを伝えて、
スタッフさんが共感すると
その想いにさらに自分の想いも乗せて
お客様や周りのスタッフに伝えるようになり広がっていく。
扱っているリコヘナは決して安い商品でもなく、
商材としては紹介しにくいものだからこそ、
商品の背景やストーリーを伝えることが大切
という中島さんのお話はとても納得できました。
中島さん自身がありのままでご自身の想いを真っ直ぐに伝えるから、
ほんとうの想いが伝わり、
それが他の人に影響を与えて
最終的に教育に繋がっているのだなと感じ
とても羨ましいなと感じた今回の対談でした。
▼対談者のプロフィール▼
■名前
中島ちか
■経歴
神奈川県出身。
都内サロン二軒を経て29歳の時にヘナに出会う。
フリーランスのヘナ美容師として経験を積んだ後、2014年に代官山にヘナ専門美容室colorierを出店。
現在は代官山につづき表参道、横浜元町にヘナサロン3店舗。
表参道にある一軒家を改装しヘナとspaの専門店、オーガニックショップと合わせて5店舗を展開中。
■活動
2016年より自社ブランドLicohennaをリリース。
自社のヘナの材料として、また、美容室や一般の方に向けた卸、販売事業。
2017年に美容師さんに向けたヘナセミナーや卸を行う一般社団法人ホリスティック美容師協会を設立し代表理事を務める。
■リンク
ホームページ
ヘアサロンコロリエ
Instagram
ヘナ専門美容室「colorier」 :代官山、表参道、横浜元町、福岡小倉
