【接客】お客様の都合にあわせた最善とは HideOut 水上洋平【対談】

お客様に寄り添った接客
HideOut 水上洋平
美容師歴28年、HideOutを創業して5年になる水上さんに接客についてお話を伺いました。
水上さんの他の記事はこちら↓になります。
【働き方】お客様のための新しいチャレンジとは HideOut 水上洋平【対談】
専門学校卒業後、地元の札幌で1年のインターン期間を経て、平塚に上京してきた水上さん。
上京後は営業もさることながら、
全国大会のチャンピオンを目指して技術に明け暮れ、
見事全国チャンピオンに!
目標であったチャンピオンを達成した後も、
営業の傍ら全国各地の技術勉強会に参加し
多くの技術を身に付けてきた技術思考の理容師さんだったそうです。
創業をしたいという目標もあったため上京して22年間勤めたサロンを退職して
HideOutをオープン。
駅から少し離れた立地ながら地元はもちろん
神奈川県内各所から水上さんの施術を求めてご来店されるお客様も多いそうです。
そんな水上さんの接客に対するこだわりは
お客様に合わせた最善の提案をすること。
サロンの都合ではなく、お客様の悩みに合わせた提案をしたい。
プロフェッショナルとして、お客様の都合に合わせた最善にこだわり提案をしたい。
お客様に水上さんのそんな想いが伝わっているからこそ
お客様との信頼関係が生まれているのだろうなと感じた今回の対談でした。
▼対談者のプロフィール▼
■名前
水上 洋平(ミズカミヨウヘイ)
■経歴
北海道札幌の専門学校卒業後、地元のサロンで1年勤務
その後、上京して神奈川に
神奈川で複数店舗を展開するヘアサロンで店長、マネージャー人事部長を経験しその平塚にHideoutHair をオープン。
現在ヘアサロンとエステサロンを経営。
某カラーメーカーのインストラクター
■ヘアスタイリストとしての思い
あの人がいないと困ると言ってもらえるスタイリストを目指し、常に進化している技術を追求しお悩みを解決してお客様のベストパートナーになることを心掛けている。お客様とは美容の繋がりにとどまらず、HideoutHair に通っていてよかったと思ってもらえるような事業展開をしていきたいと思ってます。