【つよみ】つよみを発揮できる環境づくり affect 佐藤雄一【対談】

つよみは「人が好き」
affect 佐藤雄一
美容師歴26年、affectさんに勤めて12年で現在は代表の佐藤さんに
つよみについてお話をお伺いしました。
佐藤さんの他の記事はこちら↓になります。
【接客】お客様がより良くなるためにできること affect 佐藤雄一【対談】
佐藤さんご自身のつよみは「人が好き」なところだと言います。
美容師を26年やっているが、今は美容が趣味のひとつになっていて、
お客様に施術をしていてもあまり仕事をしているという感覚がない。
とにかくお客様に喜んでいただけることが一番嬉しいと
楽しそうに話す佐藤さんからは、
言葉どおり趣味の域になっているのだなと感じます。
昔から仕事は楽しかったそうで、
売上で一番になる、
指名をもっとふやすには
と、その時々で楽しみを見つけていたそうですが、
いまは仕事をしていることそのものが楽しいとのことでした。
また、スタッフさんのつよみを引き出すには、
逆にアドバイスをもらうように質問をしているそう。
affectさんは中途採用で様々なサロンで経験をしてきた人が多いので、
その人の技術について質問をしたりアドバイスをもらうことができ、
お互いに技術力が上がったり知識が増えたりする環境づくりが今は自然にできているそうです。
たしかに技術者さんだから技術について聞かれたら嬉しくなるでしょうし、
職人としてプライドを持って楽しく働けそうだなと思います。
おたがいに質問しやすい環境をつくることで
それぞれのつよみが発揮しやすい環境ができているのだなと感じました。
▼対談者のプロフィール▼
■名前
佐藤雄一(サトウユウイチ)
■経歴
27年
美容師だった父、周りの人達の影響で美容学校に進学卒業
都内の美容室で美容師、カラーリストとして経験を積む
父の店で一緒に働くが経験をもっと積むために
訪問美容の会社にアルバイトで働く
大型チェーン店に入社
店長、複数店舗の責任者、社内全体の教育担当などを経験
現在の美容室affectに入社
3年目から店長として働き、今は代表として新たなステージで奮闘中
■美容師としての思い
お客様に喜んで貰うは大前提で、一緒に働いている仲間や美容師を目指している人達がより楽しく美容師人生を送れる手助けをしたいと常に考えています。
笑顔がある所には、笑顔が生まれる
どうせ働くなら楽しくがモットーです。
多くの人に美容師という仕事の素晴らしさ、楽しさを伝えていきたいです。