【教育】楽しく学ぶ本質とは affect 佐藤雄一【対談】

「楽しく」勉強できる環境づくり
affect 佐藤雄一
美容師歴26年、affectさんに勤めて12年になる佐藤さんに
教育についてお話をお伺いしました。
佐藤さんの他の記事はこちら↓になります。
【接客】お客様がより良くなるためにできること affect 佐藤雄一【対談】
【働き方】プレッシャーのない環境づくり affect 佐藤雄一【対談】
affectさんは、中途採用のスタッフさんばかりなので技術教育ではなく、
カウンセリングや会話力、想像力についての勉強に力を入れているそう。
様々な異なる環境で働いてきたスタッフさんが多いからこそ、
それぞれの経験を活かしてお互いに情報交換ができるような環境づくりをしている。
この技術についてはAさんがとても上手だよと
佐藤さんはパイプ役になるように心がけているそうです。
教える上で大切なことはいかに短時間で本人が楽しく練習できる環境をつくること。
練習を長時間やっているとなぜやっているかわからなくなってしまう。
短時間で集中して繰り返して練習することで、
自分の時間やプライベートの時間を作ることができて結果楽しく勉強ができるようになる。
短時間で集中して毎日体で覚えるまでやる方が身になると佐藤さんは言います。
また、教わる側は「素直な気持ち」を持つこと。
言われたことをとりあえずやってみることが大切。
まずはやってみてわからなかったら聞いてみることだそうです。
なにより佐藤さんは一貫して「楽しく」勉強すること。
「楽しく」美容に向き合うことが何より大切だと教えていただいた今回の対談でした。