【接客】違和感を感じさせない接客 フォーティエイティ(40-80) サトー涼【対談】

「感謝」の気持ちをつたえる
フォーティエイティ(40-80) サトー涼

福島郡山ご出身、豊島区要町の40-80の

サトーさんに接客についてお話をお伺いしました。

サトーさんのご実家は福島で美容室を経営していたそう。

 

高校を卒業し大学と同時に通信の美容専門学校にも通っていたサトーさん。

卒業後は実家に戻りアシスタントとしてお勤めに

ただ、二代目ということもあって、先輩も教えづらかったようで、

先輩方も段々と教えてくれなくなってしまったそうで、

お休みの日や夜に事務所でお父様と一緒にコソ練をしていたそうです。

スタイリストデビューして間もない頃に、

お父様が他界されたことをきっかけに経営者に。

 

美容師としても経営者としても経験のない中で色々とご苦労もあったことと思います。

2012年の東日本大震災をきっかけに改めて東京に。

 

そんなサトーさんが接客で大切にしていることは

お客様に違和感を感じにさせないように気負うことなく自然体でいること。

仕事中もプライベートでも自然体でいることを大切にしているそうです。

 

ただ、ここ1〜2年で感じることは「感謝」の気持ちを表現すること。

美容師はお客様に直接「ありがとう」と感謝の気持ちをいただける

とてもやりがいのある仕事だと感じるそう。

 

お客様に感謝を日々頂ける美容師であれば、

美容師を辞めたいと思わないのではないかと思うからこそ

まずは自分から「感謝」を伝えることが大切だと話すサトーさんから、

改めて美容師と言うお仕事が素敵なお仕事だなと感じた今回の対談でした。

 

▼対談者のプロフィール▼

■名前
サトー 涼(サトウ リョウ)

 

■経歴
福島県郡山市出身
慶應義塾大学商学部入学後、在学中に山野美容専門学校美容通信科に入学。ダブルスクールの形で経営と美容技術を学び、両校卒業と同時に美容師としての活動をスタート。
現在は東京と福島に3店舗の美容室と1店舗の整体リラクゼーションサロンを運営。
またその他、老人ホームや病院などへの訪問美容、フィリピン貧困地区の子供たちへの自立支援活動を行うなど、サロンの枠を超えた活動にも力を入れています。

 

■実績
2006年
株式会社ユアーズの代表に就任
2022年
豊島区千川に新ブランド『scalp&hair40-80』をOPEN
2023年
福島県郡山市に『scalp&hair40-80郡山店』をOPEN
2023年
渋谷区初台に筋膜整体/ 筋膜リラク『Sei』をOPEN

 

■美容師としての思い
美容師という仕事を通じて沢山の人と出会い、多くのことを学びながら、人として成長を続けていきたいです。
そして自分に関わってくれた全ての人たちが笑顔になってくれるような、そんな美容師でありたいと思っています。

 

40-80 scalp&hair

Instagram