【つよみ】タイムマネジメントと誠意ある対応 ヘアサロンONOバルビエ 宮内良【対談】

丁寧さと実直さの裏側にあるつよみ
ヘアサロンONOバルビエ 宮内良
蒲田にあるヘアサロンONOバルビエの店長宮内さんに
つよみについてお話を伺いました。
宮内さんの他の記事はこちら↓になります。
【接客】心を込めた接客 ヘアサロンONOバルビエ 宮内良【対談】
理容師さんとしての宮内さんのつよみは
「男性スタイルの似合わせ」とのこと。
お客様の悩みを、お客様から言われる前に気づいてご提案できる。
似合わせを勉強するために、雑誌、街ゆく人、先輩のつくったスタイルなどの
バランスや収まりを見るポイント絞ってい研究することで理解を深めて、
スタイルの違和感などからも学んだそうです。
とてもストイックに真面目な印象を受ける宮内さんですが、
修行時代にはストイックすぎて、
同期の中でもシャンプーの試験の合格が一番遅かったそうですが、
先輩から「まずは大雑把にでも全体的な流れを掴むことが技術の上達には重要」という
アドバイスが技術の上達に繋がったとのお話で、そういうところからも宮内さんの真面目さを感じました。
蒲田バルビエ店は、グループ内実績が3年連続No1だそうですが、
タイムマネジメントやスタッフさんに対する宮内さんの実直な関わりが成果に繋がっているのだろうなと
感じることのできた今回の対談でした。
▼対談者のプロフィール▼
■名前
宮内良(みやうちりょう)
■職務経歴
2009年3月:埼玉県理容美容専門学校卒業
2009年4月:新卒入社(専門学校卒業後)
2010年4月〜9月:大阪研修
2010年12月:スタイリストデビュー
2014年6月:役職「Cap」就任(役付きとして昇進)
2015年2月:職業訓練指導員免許取得
2015年6月:店長代理に就任
2017年6月:店長に就任
2019年6月:海外研修(ドーハ、ロンドン、ミラノ)に参加
2021年6月:店舗移転に伴う開店業務に従事(計画〜立ち上げ)
2022年〜2024年:最優秀店舗賞を3年連続で受賞
2025年現在:店舗拡大に向けて尽力中
■理容師としての思い
理容という文化が持つ本質的な魅力を、空間づくりを通じてより多くの方に届けたいと考えています。落ち着きのある居心地のよい空間演出や丁寧な接客により、お客様にとっての「特別な時間、心から安らげる時間」を提供し、理容の価値を再認識していただけるようなサービスを常に意識しています。単なる技術提供にとどまらず、五感で満足いただけるような店舗づくりに力を入れ、理容の良さを広く発信していきたいと考えております。