修行期間とは?

修行期間とは?

こんにちは。

本日は修行期間というテーマでブログを書いてみます。

今ではあまり使われない言葉かもしれませんが、

数年前までは美容師が入社して、

アシスタント期間を経て

カットが出来るスタイリストになるまでの期間を修行期間と呼んでいました。

修行期間は何をするのか?

・ひたすら技術習得のための練習

シャンプー

カラー

パーマ

カット

だいたいこの順番で練習をしていくのだが、

シャンプーの練習期間で

「想像していた華やかな仕事とは違うぞ、、」

と辛い気持ちになってしまったり、

シャンプーや薬剤の関係で

手荒れが酷くて奇しくも続けられない状況

になってしまい辞めていく方が多い。

・掃除、洗濯などの雑用

・休みの日は講習会やモデルハント

休みなしの期間を約3〜5年、修行して

はじめてハサミを持ってるようになる。

たしかに、技術は大切だ。

弛まぬ反復練習は必要だ。

ただ、それは美容師という仕事が

技術を提供する、

もしくは職人の仕事の場合はである。

同時に、というかむしろもっと優先的にやらなければいけない事は

・将来の顧客作りも含めた人間関係の構築

・自分自身と向き合う時間

これらも非常に大切なこと。

一生懸命、死ぬほど練習して技術を体得しても

お客さんがいなかったら?

やっとの思いでスタイリストになれたとしても

「なぜ美容師をやっているのか?」

がいつも間にか忘れてしまっていたら?

本末転倒。

美容師の皆さん、

そう感じたり、そういった状況になったことはありませんか?

技術の修行だけではなく、

人間関係構築の修行、

自分との修行をどうしていくか。

時間がない中、

これらの課題にどう取り組んでいけばよいか。

また向き合っていけばよいか。

次回は、この続きを書いてみようと思います。