リピート率が低くなる原因

リピート率が低くなる原因
今までのhairlogyブログでは、リピーター獲得のために様々な方法を紹介してきました。
今回は少しアプローチを変え、 ...
【接客】自然に生活に寄り添う接客・FUDGE(ファッジ) オーナー 安岡 朋宏【対談】

女性のスタイリストさんが働きやすいように、病児保育のシッター制度をスタッフさんの為に取り入れているという安岡さん。
現在は、美容歴14年目オープン ...
「聴く」接客

「聴く」接客
接客やコミュニケーションにおいて、話すことに以外に「聴く」ことも重要です。
今回の記事はそんな「聴く」ことをテーマに書いてみました ...
【接客】話さない接客・fruto hair 山田庸平【対談】

実は、人と話すことが苦手で、そもそも接客が苦手だったという山田さん。
2013年に新百合ヶ丘でサロンをオープンし、現在は7年目になります。 ...
お客様から好かれる

お客様から好かれる
新規のお客様をリピーターに、あるいはお客様を自分にファンにするためには何が必要か。
それはお客様から好かれることです。
美容師のブランドづくり、ファンづくり!

hairlogyのご紹介
今回は、弊社サービスhairlogy<ヘアロジー>プログラムについてご紹介します。
hairlogyは、イ ...
人気のスタイリストになる

人気のスタイリストになる
美容師として活躍する以上、人気のスタイリストになりたいと誰もが思うはず。
では、どのようにすれば人気のスタイリストにな ...
【接客】自然体の接客 CLEF(クリフ)・オーナースタイリスト 野平貴方【対談】

とても自然な感じが素敵な野平さん!
多摩センターのサンリオピューロランド目の前にあるサロンで、プライベートサロンを経営していらっしゃいます。
お客様の信用を得る

お客様の信用を得る
美容師にとって接客は大事なスキルの一つです。
お客様からその接客が評価されればリピーターや売上の獲得にもつながります。
【接客】その人らしさを引き出す接客! 401・オーナー 上野コウイチ【対談】

常にその人の生活をイメージして接客しているという上野さん。
現在は、原宿にあるプライベートサロン401オーナー兼スタイリスリストで20年間美容師を ...